雑用への視点
公開日:
:
未分類
みなさんこんにちわ★
本日もご覧いただきありがとうございます♪ 職場の教養の一日の紹介です★
四月に入社された皆さんは、入社からひと月が経過しました。
(自分のしたい仕事とは程遠い)(なぜ雑用ばかりしなくてはならないのか)など、口には出さずとも、心のうちに不満がたまっているかもしれません。
しかし、みなさんの周りにいる上司も先輩も、かつては新入社員でした。 雑用とも思える仕事からのスタートだったはずです。 同じように悩みを抱えながらも、そのつど工夫をして、心を切り替えながら、長く勤めてきたのでしょう。
会社において、雑用という仕事は存在しません。 コピー取りの作業ひとつ、資料整理一つでも、会社を円滑に運営していくための業務であり、大切な仕事です。
もし、不平や不満がたまっているのなら、今与えられている仕事への視点を切り替えてみましょう。
(より丁寧に、より効率的にするにはどうしたらよいか)(もっと楽しくする方法はあるか)(こうしたらもっと喜ばれるのでは)という意識と工夫が、きっと自分の成長につながります。
私の感想は、仕事への取り組み方の意識と工夫を考えるとともに、 相手に仕事を頼む際も、感謝の言葉をきちんと伝えていこうと改めて思いました。
関連記事
-
-
ご納車させていただきました^_^
皆さんこんにちは。 最近とても暖かく桜の開花ももうすぐかなとワクワクしております^_^
-
-
夢を実現させるには。
みなさんこんにちわ★ 今日もご覧いただきありがとうございます♪ 職場の教養の一日の紹介です。
-
-
2014年福祉車輛 安全運転講習会のお知らせ
みなさんおはようございます!(^^)ノシ 前回に続いてですが、お知らせです★ 三根自動車
-
-
花粉の季節到来orz
花粉がとび、花粉症の季節がやってきましたね・・orz 周りでも目がかゆい、鼻水が!と、つらそう
-
-
オリンピックナンバーとは??
みなさんこんにちは♪♪ オリンピック開催まであと○○日!!というカウントダウンをここ最近よく見
- PREV
- ぬいぐるみの旅
- NEXT
- エコカー専用バッテリーについて。