職場体験 ~中学生編~
みなさんこんにちは★★
先日の話ですが・・・・💦💦💦
今年も来てくれました!!上峰中学校の二年生「職場体験」!!
受け入れるこちら側としては・・・
★ どんな体験をしてもらおうかな~
★ 普段できない体験がいいよねぇ~
★ ケガさせないよう、熱中症にも注意しなきゃ!!
・・・などドキドキ・ワクワクしながら待っておりました!(^^)!welcome!!
高圧洗浄機で洗車中です!!
意外とコツが必要です。
高圧洗浄機に遊ばれてる人を何人も見てきました( *´艸`)プププ
慣れないうちは、一人でダンスを踊っているような・・・
初めて原チャリ運転して、原チャリに遊ばれるような・・・
そんな感じになっちゃいます(笑)
意外と難しいんです♪
続いては・・・
社会科見学の引率の先生になった気分を味わってきました(^_-)-☆
↓↓↓↓↓ 軽自動車検査協会 ↓↓↓↓↓↓
学生さんたちを連れて、安全運転でやって来たのが・・・
ジャャーーーーーーン!!!!!!
「軽自動車検査協会」・・・軽自動車の車検を実施している場所です。
三根自動車では車検を実施することが出来る指定工場です!!!
ですので車検終了した車の車検証、整備記録簿、自賠責保険、納税証明書などを
持参して、「検査標章」いわゆるステッカーをもらうんです🚘🚘🚘
車のルームミラーの後ろのガラスにスタッカーが貼ってありますよね?
↑↑↑ このステッカーです!!
車検いつだったかなぁ?と思ったときは確認してみて下さい★★
一般の人が車を持ち込んで、検査を受ける検査場を案内したり、
仮ナンバーを付けた車を発見したので仮ナンバーの説明をしたり・・・。
引率の先生になった気分でした(^_-)-☆
課外授業楽しんでくれたかなぁ? 説明分かりにくくなかったかな? ・・・等など
思うところはありますが無事に課外授業が終わってホッとしてます(´艸`*)
次回は職場体験パートⅡ「ペンキ塗り初体験??」です!!
ご期待ください(^_-)-☆
三根自動車HPはこちら
http://www.minejidousya.com
関連記事
-
-
飲酒運転の根絶!!!
みなさんこんにちは。 久々に更新しました💦💦 今回は「飲
-
-
課外授業第2弾~最終日~
みなさんこんにちは♪ 昨日に引き続き雷に土砂降りにと変な天気です・・・。 今日は課外授業
-
-
字は書いた人の心を現す!?
みなさんこんにちは★ 今回は一般社団法人 倫理研究所の「職場の教養」より文字は心の写真をお伝え
-
-
受け止め方は人それぞれ・・・
みなさんこんにちは♪♪ 毎朝の朝礼で活用している「職場の教養」をご紹介したいと思います!!
-
-
Accessble Icon Project
ブログをご覧になっているみなさん、こんにちは。 みなさんは、↓こちらの写真のマークはご存じです
-
-
ついに使えるようになりました!
みなさんこんにちは。 今日は皆様にお伝えしたいことがあります!! あの話題のスマホ決済ア
- PREV
- 仮ナンバーって??
- NEXT
- 夏場によく見かける引っ張られるやつって・・・?