矢印が示すもの...
職場の教養より
6月2日(水)の職場の教養のタイトルは「矢印が示すもの」でした。
以下引用です。
前略・・・
2000年以降に製造された車のガソリン残量ゲージの多くには、給油機アイコンの横に、
右か左かを指す小さな三角矢印が表示されています。
この矢印は、給油口が車体の左右どちらに側にあるかを示しています。
大変シンプルなものですが、このアイコンの存在を知っていれば、
初めて乗った車で給油する際も、給油口がどこにあるのか迷うことはありません。
世の中にある様々なアイコンや表示には、知れば納得する意味が込めれれています。
私達が普段当たり前のように使っている物の中にも、知らないばかりに活かしきれていない物があるかも知れません。
知らなかったです(^ ^)
知っていると何かと便利ですよね!!
レンタカーの返却時の給油、一時的に借りている場合等、ご自分の車ではない場合、
給油口がどっちかな…と車外に出て確認しなくてすみますね♫
三根自動車HPはこちら
http://www.minejidousya.com
関連記事
-
-
花粉の季節到来orz
花粉がとび、花粉症の季節がやってきましたね・・orz 周りでも目がかゆい、鼻水が!と、つらそう
-
-
エコカー専用バッテリーについて。
みなさんこんにちわ★ 本日もご覧いただきありがとうございます♪
-
-
福祉車輌安全運転講習会のご案内
みなさんこんにちわ★ 今日もご覧いただきありがとうございます♪ タイトルの通り、福祉車輌
-
-
福祉車輌の使い方実習🚘🚘
みなさんこんにちは〜♪♪ 三根自動車では、福祉車輌のレンタルも行っておりま
-
-
ゴールド免許、メリットは!?
みなさんこんにちは♪♪ 今日は運転免許証にについてご案内します(^_-)-☆  
-
-
体調管理に気をつけましょう
みなさんこんにちは★★ コロナウイルスの影響で大変な状況かと思います💦
- PREV
- 飲酒運転の根絶!!!