自転車保険義務化(福岡県)
みなさんこんにちは★★
久しぶりのブログ更新となります💦💦
福岡県の条例改正で10月1日より「自転車保険」が義務化されました!!
自転車が歩行者と接触して歩行者が死亡したり、大けがをしてしまい
高額な治療費や賠償を求められるケースが多いことから改正されたようです。
改正条例では・・・
★自転車利用者(未成年者はその保護者)
★従業員に自転車を利用させている事業者
★自転車貸付事業者
に自転車事故に備えた保険の加入を義務付けました。
未加入者への罰則はありませんが、自転車で事故を起こしてしまった際、
ケガをさせてしまった方に真摯に対応できるよう加入するべきではないでしょうか。
自転車は車の仲間扱いとなる「軽車両」です。
ですので基本的に左側を通行します。
自動車保険に加入しているのに、自転車保険には加入していない・・・
自動車保険には自賠責という強制加入の保険がありますが、自転車にはありません。
自転車で歩行者にけがをさせてしまった場合、高額賠償に備えて保険のご加入をおススメいたします。
佐賀県はまだ義務化さされていませんが、ぜひご検討ください!!
三根自動車HPはこちら
http://www.minejidousya.com
関連記事
-
-
「ながらスマホ」罰則強化!!
みなさんこんにちは。 突然ですが「ながらスマホ」してないですか??
-
-
日頃の感謝を込めて…愛車の❤
みなさんこんにちは☆ 朝晩涼しくなり、過ごしやすくなりましたね~(^_-)-☆ &nbs
-
-
字は書いた人の心を現す!?
みなさんこんにちは★ 今回は一般社団法人 倫理研究所の「職場の教養」より文字は心の写真をお伝え
-
-
ワイパーゴムの豆知識♬
みなさんこんにちは★ 今回は「ワイパー・ゴム」についてお伝えしたいと思います!! &nb
-
-
プラスの言葉を・・・
みなさんこんにちは★★ 朝晩だいぶ寒くなり、冬の訪れを体感している今日この頃ですἴ
-
-
コミュニケーション力
『コミュニケーション力』 やはりこれに尽きるような気がします。 何を考えても、ど
- PREV
- あおり運転免許即取り消し!!??
- NEXT
- プラスの言葉を・・・