自転車が加害者となる交通事故が多発!!
みなさんこんにちは。
今回も前回に引き続き「わかる 身につく 交通教本」より・・・(^_-)-☆
高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故や、あおり運転などをニュースなどで目にすることが増えましたよね
最近では自転車事故も増えているようです。
自転車事故は約6分に1件発生しているそうです(H29年交通事故統計より)
自転車と歩行者、自転車同士の事故など、自転車が加害者になると損害賠償責任を負うことになります。
近年、1億円近い高額な賠償金の支払いを命ずる判決がいくつも出されています。
お子様が加害者になった場合、親が賠償責任を負うことに!!!!!
実際の事故事例・・・
男子小学生(11歳)が夜間、自転車で帰宅中に歩行中の女性(62歳)と衝突。
女性の意識が戻らない状態となった事故で自転車側(親)に9,521万円の賠償を命ずる判決に。
自転車利用の皆様!!! 保護者の皆様!!!!
自転車による万が一の事故への備えは大丈夫ですか!?
任意の自転車保険への加入(学校から案内があるケースも)、思わぬ賠償事故に備えることも大事ですね!!
日常生活での賠償事故に備える特約を自動車保険に付帯することも可能です。
詳しくは当店へお問い合わせください
三根自動車HPはこちら
http://www.minejidousya.com
「自転車安全利用五則」
①自転車は、車道が原則。歩道は例外
②車道は左側を通行
③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
④安全ルールを守る
⑤子供はヘルメットを着用
車だけでなく、自転車も交通ルールとマナーを守って安全運転を心がけましょう
関連記事
-
-
車の事故や故障が多いと思う方お試しください!!
みなさんこんにちは★ 今回は私が考えさせられた内容をそのままご紹介いたします♪ &nbs
-
-
12ヵ月点検をご存知ですか??
みなさんこんにちは★★ 12月に入り何となく気忙しくなってきました・・・ 突然ですが、お
-
-
三根自動車周辺探検隊♬
みなさんこんにちは☆ 三根自動車周辺探検隊です!!探検隊といっても一人ぼっちですὊ
-
-
LPG自動車とは・・・?①
みなさんこんにちは🌻梅雨も明け本格的な暑さがやってきそうですね~🌻&
-
-
夏場に多いトラブル・・・
みなさんこんにちは★★ 今年の夏も暑かったですね・・・💦💦
-
-
「ながらスマホ」罰則強化!!
みなさんこんにちは。 突然ですが「ながらスマホ」してないですか??
-
-
愛車、積載に乗る!!の巻
みなさんこんにちは 今回は私事ですが、まったく学習していないなと思ったエピソードをお伝えいたし
- PREV
- 最近の道路交通法改正・・・
- NEXT
- 受け止め方は人それぞれ・・・