最近の道路交通法改正・・・
みなさんこんにちは。
前回に引き続き交通教本より抜粋してお伝えしていきたいと思います★★★★
平成29年3月12日施行
・高齢者による交通事故を防止する為、認知症などに対する対策の強化として、
臨時認知機能検査、臨時高齢者講習が新設されました。
臨時認知機能検査とは・・・
75歳以上の運転者が、認知機能が低下した時に起こしやすい一定の違反行為(18基準行為)をした時には、
臨時の認知機能検査を受けなければなりません。
①信号無視
②通行禁止違反
③通行区分違反
④横断等禁止違反
⑤進路変更禁止違反
⑥しゃ断踏切立入り等
⑦交差点右左折方法違反
⑧指定通行区分違反
⑨環状交差点左折等方法違反
⑩優先道路通行車妨害等
⑪交差点優先車妨害
⑫環状交差点通行車妨害等
⑬横断歩道等における横断歩行者等妨害等
⑭横断歩道のない交差点における横断歩行者等妨害等
⑮徐行場所違反
⑯指定場所一時不停止違反
⑰合図不履行
⑱安全運転義務違反
臨時高齢者講習とは・・・
臨時認知機能検査を受け、認知機能の低下が運転に影響するおそれがあると判断された高齢者は、
「臨時高齢者講習」(実車指導と個別指導)を受けなければなりません。
臨時認知機能検査で「認知症のおそれがある」と判断された方は、「臨時適性検査(医師の診断)」を受け、
診断書を提出しなければいけません。
※医師の診断の結果、認知症と判断された場合は、運転免許証の取り消し、または停止となります。
違反行為の18基準行為・・・皆さんご存知でした??
教習所で習ったのかな??習ってるよね・・・
高齢運転者の方だけでなく、私たちも日頃から安全運転を心掛けなければいけないなと改めて思いました。
「お先にどうぞ」と心にゆとりをもって運転しなければいけませんね(^_-)-☆
三根自動車HPはこちら
http://www.minejidousya.com
関連記事
-
-
ナンバープレートにバッテン!?
みなさんこんにちは。 今回はナンバープレートの豆知識をお伝えしたいと思います♪♪ 『仮ナ
-
-
太宰府天満宮へ・・・
みなさんこんにちは★ 初詣には行かれましたか?? 私は先日、初詣兼、学問の神様へ手を合せ
-
-
チェックランプが点灯!!
みなさんこんにちは😃 「アイドリングストップ」という機能をご存知ですか??
-
-
三根自動車課外授業「町探検」のお礼に・・・
みなさんこんにちは☆ 先日、三根東小学校の課外授業「町探検」で三根自動車に来てくれた、
-
-
これからの必需品!!
みなさんこんにちは♪ 暑い日の必需品といえば・・・エアコンですよね❓❓
-
-
12ヵ月点検をご存知ですか??
みなさんこんにちは★★ 12月に入り何となく気忙しくなってきました・・・ 突然ですが、お
-
-
飲酒運転の根絶!!!
みなさんこんにちは。 久々に更新しました💦💦 今回は「飲
-
-
今年初ブログでございます( *´艸`)
2017年、新しい年が明け、もうすぐ2月をむかえようとしておりますが・・・(>_<)
-
-
オリンピックナンバーとは??
みなさんこんにちは♪♪ オリンピック開催まであと○○日!!というカウントダウンをここ最近よく見
-
-
ついに使えるようになりました!
みなさんこんにちは。 今日は皆様にお伝えしたいことがあります!! あの話題のスマホ決済ア
- PREV
- 安全運転の為に。
- NEXT
- 自転車が加害者となる交通事故が多発!!