町探検の時期ですね(^_-)-☆
みなさんこんにちは♪
今年も来てくれました(‘ω’)ノ
三根東小学校の町探検計画!!!!!
実は毎年楽しみにしております(^_-)-☆
子供たちと社長のやり取りをこっそりとご紹介しちゃいます(´ω`*)ムフフ
★どんな道具を使っていますか??
ドライバー、ハンマー、レンチ・・・(実際の工具を見せながら説明をしてました!!)
★どんな車がありますか??
社長:お父さんはどんな車に乗ってるの?? (質問を質問で返したぞ!!)
子供たち:ハイエース!!ポルテ!!(軽自動車!とかの答えを想像していたので具体的な車名が出てきてビックリ!!)
社長:おっきい車だね!!そうだね・・・トラックとか、バス、電気だけで動く電気自動車もあるよ!!
子供たち:おぉ!!電気自動車!!!!!スゴイ!!!(子供たちのテンションが上がった)
そこに停めてある車が電気自動車だよ(^^)v
★車を直すとき、気を付けていることは何ですか??
社長:風邪をひいたら病院に行って、お医者さんに治してもらうよね?
車も壊れたり、調子が悪くなったら車のお医者さんできちんと直さないと乗れないから困る・・・。
車がきちんと直ってよかったなと思ってもらえるように頑張ってるよ(^^)v
(子供たちに分かりやすい説明だなぁ~)
ここは(三根自動車)いつからされてますか??
社長:先生が生まれる前からです!!(即答 笑笑)
<その場に居合わせた大人は爆笑です!!>
正解は49年。昭和45年の創業です。三根自動車は49歳なのです!!
最後に「今日教えてもらったお店の秘密は、友達や先生に教えようと思います!!」と元気いっぱいに締めてくれました(‘ω’)ノ
元気いっぱいの素直でかわいい子供たちに元気を分けてもらった、三根自動車スタッフ全員でした!!
今年も来てくれてありがとう!!
来年も待ってるよ~
三根自動車HPはこちら
http://www.minejidousya.com
関連記事
-
-
今年も三根東の子供たちがやって来た!!続編
みなさんこんにちは。 前回の「町探検」の続きをお伝えしたいと思います!!
-
-
体調管理に気をつけましょう
みなさんこんにちは★★ コロナウイルスの影響で大変な状況かと思います💦
-
-
日頃の感謝を込めて…愛車の❤
みなさんこんにちは☆ 朝晩涼しくなり、過ごしやすくなりましたね~(^_-)-☆ &nbs
-
-
今年も三根東の子供たちがやって来た!!完結編
みなさんこんにちは。 前回よりお伝えしております「町探検」の完結編となります(^_-)-☆
-
-
花粉の季節到来orz
花粉がとび、花粉症の季節がやってきましたね・・orz 周りでも目がかゆい、鼻水が!と、つらそう