受け止め方は人それぞれ・・・
みなさんこんにちは♪♪
毎朝の朝礼で活用している「職場の教養」をご紹介したいと思います!!
タイトル 「コップの水」
目の前に水の半分入ったコップがあると仮定します。
「半分もある」「半分しかない」という、満足と不満足の二つの見方ができます。
この場合、コップに水が半分入っているという事実は変わりません。
しかし、それをどのように受け止めるかは人によって違います。
受け止め方によって、その状態に満足するかどうかも変わってくるでしょう。
~~ 中略 ~~
事実は変えられませんが、物の見方は変えられます。
仕事だけでなく、日常生活においても、まずは良い面を見ることが大切でしょう。
いかがですか??
物の見方が一通りではない事は皆さんご存知だと思います。
また見えたことをどう受け止めるかによって行動、言動が変わるということを再認識しました。
当たり前の事が出来ていなかったり、ハッとすることが沢山あります(笑)
読書の秋・・・「職場の教養」を一気読みしてみるのも素敵な時間の過ごし方かもしれませんね(^_-)-☆
オイル交換等、お待ちの時間に一気読みしてみませんか??
次回は同じく「職場の教養」より安全運転についてお伝えしたいと思います
三根自動車HPはこちら
http://www.minejidousya.com
関連記事
-
-
自転車は自動車(車両)と同じルールが適用される!?
みなさんこんにちは♪♬ 今日は子供からお年寄りまで幅広く利用されている,便利な自転車についてお伝え
-
-
福祉車輛お役立ち情報です!
みなさんこんにちわ♪ 今日は、三根自動車も加盟している「日本福祉車輛協会」様の会報内のお役立ち
-
-
三根自動車周辺探検♪♪
みなさんこんにちは☀ 子供たちは夏休みに入り、海に山にプールにと夏を満喫しているんでしょうね(
-
-
車の事故や故障が多いと思う方お試しください!!
みなさんこんにちは★ 今回は私が考えさせられた内容をそのままご紹介いたします♪ &nbs
-
-
最近の道路交通法改正・・・
みなさんこんにちは。 前回に引き続き交通教本より抜粋してお伝えしていきたいと思います★★★★
- PREV
- 自転車が加害者となる交通事故が多発!!
- NEXT
- 初めての体験でした💦