三ヶ月続ける。
公開日:
:
未分類
みなさんこんにちわ★
今日もご覧いただきありがとうございます♪
食料品店に勤めるKさんは、自分の家の玄関が汚れ放題で、履物が散乱しているのを見るたびに、腹を立てていました。
居間では、妻が夕食の後片付けもせず、大の字で寝ています。 その姿を見ては怒鳴り散らし、夫婦喧嘩が始まるのでした。
家庭の不満を先輩に話すと、 「履物が散らかっていたら、君が片づければいいじゃないか」と言われました。
(そうか、自分がやればいいのか)と納得したKさんは、履物に「ありがとう」と声をかけながら、玄関を掃除するようになりました。
三か月たったある日、いつものように、履物をそろえてから居間に入りました。 相変わらず、妻は大の字で寝ていました。
その姿がなぜか愛しく、Kさんは、そっと毛布をかけることができたのです。 夫婦が仲むつまじく、いたわり合う姿に変わったのはその頃からでした。
人間の細胞でも、入れ替わるまでには、三か月ほどかかると言われます。 一つのことを最低3カ月やり続ければ、何かが変わり始めるかもしれません。
私の感想は、不満を漏らす前に改善できることをしてみる、新しく取り組むことには最低3カ月は継続していこうと思います。
関連記事
-
-
ご納車させていただきました^_^
皆さんこんにちは。 最近とても暖かく桜の開花ももうすぐかなとワクワクしております^_^
-
-
夏場に多いトラブル・・・
みなさんこんにちは★★ 今年の夏も暑かったですね・・・💦💦
-
-
ついに使えるようになりました!
みなさんこんにちは。 今日は皆様にお伝えしたいことがあります!! あの話題のスマホ決済ア
-
-
自転車保険が義務化!?
みなさんこんにちは。 突然ですが、みなさん自転車保険ってご存知ですか?? 自転車保険加入
-
-
みやき町のお祭りの案内
みなさんこんにちは😃 大変ご無沙汰しております・・・。 久々のブログ更新
-
-
あの話題の・・・。ついに佐賀県でも!!
みなさんこんにちは(^^♪ 「ポケモンGO」がついに日本でもダウンロード可
-
-
字は書いた人の心を現す!?
みなさんこんにちは★ 今回は一般社団法人 倫理研究所の「職場の教養」より文字は心の写真をお伝え
-
-
車の事故や故障が多いと思う方お試しください!!
みなさんこんにちは★ 今回は私が考えさせられた内容をそのままご紹介いたします♪ &nbs
- PREV
- 夢を実現させるには。
- NEXT
- 何も恥ずかしいことはない