*

先手の挨拶

公開日: : 未分類

みなさんおはようございます!(^^)ノシ

今日は朝の朝礼で輪読している「職場の教養」の一文の紹介です。

タイトル 先手の挨拶(あいさつ)

企業内にOA機器が普及し、仕事の効率が上がりました。その反面、職場での社員のコミュニケーションが不足していませんか?

一日中パソコンに向かっての仕事は、机を並べる仲間との会話も少なくなります。業務の上で迷った時も、同僚に尋ねる前に、パソコンで解決しがちです。                                社内の連絡も、電子メールで済ませることが多くなってきました。

A社では、働きやすい職場にするにはどうすればよいか、社内で調査した結果、「おはようございます」という当たり前の挨拶が交わされていないことがわかりました。                          特に、上司が挨拶をしない部署では、部下の大半が挨拶をしません。

そこで一策を講じ、上司であれ、部下であれ、先に自分から挨拶をしようと呼びかけました。それまでなんとなく仕事が始まっていたのが、明るい朝の挨拶が交わされるようになると、職場の空気が一変しました。

たかが挨拶、されど挨拶です。                                                   A社では、お互いの信頼が深まり、机をはさんで、活発な会話が交わされるようになったのです。

 

明るく挨拶をされて、不快な気持ちになる方はそうはいないと思います。                              むしろ、朗らかな空気になるのではないでしょうか。                                     基本のことではありますが、改めて挨拶は大切なことだと感じました。

挨拶は、してもされても良い気分になったとしても悪い気分にはなりま
せんが、面識があるにも関わらず挨拶をされなかった場合は、あまり
気分の良いものではありません。
先手で明るくハッキリと挨拶をする習慣を続けていきたいと思いました

みなさんは読まれてみてどう感じられたでしょうか。                                    どうぞコメントなど頂ければうれしいです★

 

三根自動車HPはこちらから♪

 

関連記事

B055A4D4-F21E-4767-94AF-7E204DC5966C

みやき町のお祭りの案内

みなさんこんにちは😃 大変ご無沙汰しております・・・。 久々のブログ更新

記事を読む

yjimageCAA3W3TE

大盛り・・・(!O!)

おはようございます★ 先日、三日月町に店舗がある「ドライブイン 一平」さんへ食事へ行きました。

記事を読む

yjimage1

寒波再来

みなさんこんにちわ★ ここ数日は暖かく過ごしやすい日が続いていましたが、           

記事を読む

町探検①

今年も三根東小の子供たちがやって来た

みなさんこんにちは。   今年も「町探検」で三根東小の子供たちがやってきました

記事を読む

efb22393fae2cd803a605ab7230c3906_400x400

自転車は自動車(車両)と同じルールが適用される!?してはいけない行為編

みなさんこんにちは★★ 前回に引き続き、誰もが免許なしで乗れる自転車についてお伝えしようと思い

記事を読む

%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88

自転車保険義務化(福岡県)

みなさんこんにちは★★ 久しぶりのブログ更新となります💦💦

記事を読む

no image

地道な努力の積み重ね

こんにちは! みなさんは、「心の筋トレ」と聞いて、どのような筋トレだと思いますか? 「心

記事を読む

IMG_0210

三根自動車周辺探検♪♬

みなさんこんにちは🚘 周辺探検パート②✨✨ 三根自動車周辺のお店や個人的

記事を読む

yjimage4

よかれと思って

みなさんこんにちわ★ 今日もご覧いただきありがとうございます♪ 職場の教養の紹介です★

記事を読む

ボートトレーラー

夏場によく見かける引っ張られるやつって・・・?

皆さんこんにちは★★ 朝晩涼しくなり、一気に秋を感じられるようになってきましたね('ω')ノ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

FC300D87-2F4B-4DE3-AEC7-262F35016184
矢印が示すもの...

職場の教養より 6月2日(水)の職場の教養のタイトルは「矢印が示

imagessiiwzdc7
飲酒運転の根絶!!!

みなさんこんにちは。 久々に更新しました💦&#x

yjimage1
プラスの言葉を・・・

みなさんこんにちは★★ 朝晩だいぶ寒くなり、冬の訪れを体感してい

%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88
自転車保険義務化(福岡県)

みなさんこんにちは★★ 久しぶりのブログ更新となります

24238835
あおり運転免許即取り消し!!??

みなさんこんにちは★★ 福岡県の条例改正に続き、自転車のあおり運

→もっと見る

PAGE TOP ↑