段取り上手
公開日:
:
最終更新日:2014/03/19
未分類
朝礼で輪読している職場の教養の紹介です。
タイトル 「ひとつ加える」
「ずいぶん暖かくなりましたね」「お忙しいところ失礼いたします」
いきなり要件を切りだすよりも、やんわりと意向を伝えられる「クッション言葉」と呼ばれる話しかけ方があります。
また、同じ方向に歩いたり、運んでいるものを手伝いながら話しかけるのも、こちらの言うことに耳を傾けてもらう一つの方法でしょう。
社員同士であれ、接客であれ、自分が何かを伝えようとする時は、相手の状況を理解しようとする心遣いが前提です。 相手を思いやる気遣いがないと、(要件を無理やり押し付けられた)と、受け止められてしまいかねません。
(声をかけられて良かった)と相手に思われるコミュニケーションは、何が違うのでしょうか。
それは他社のへの思いやりと、プラスアルファの行動力です。
重要かつ緊急な要件ほど、「今よろしいでしょうか?」と、 前置きする配慮を持ちたいものです。
一つの言葉や行動が、小さくとも積み重なって、大きな力となって役立つでしょう。
私の感想は、
以前、忙しいときほどその人の対応・態度を見ていると、その人の本心が分かると聞いたことがあります。
余裕のある時には、考える時間があるので親切な対応ができるのですが、 余裕がないときには考える時間がなく、素の自分がでてしまうのだそうです。
自分では無意識でも、人から見ればそういった面が際立って見えているかもしれません。
私も、忙しい時など状況・環境に左右されることなく、どんな時でも人を気遣えるように心がけていこうと思います。
皆さんの感想などお聞かせいただければ嬉しいです★
関連記事
-
-
夢を実現させるには。
みなさんこんにちわ★ 今日もご覧いただきありがとうございます♪ 職場の教養の一日の紹介です。
-
-
今年初ブログでございます( *´艸`)
2017年、新しい年が明け、もうすぐ2月をむかえようとしておりますが・・・(>_<)
-
-
今年も三根東の子供たちがやって来た!!続編
みなさんこんにちは。 前回の「町探検」の続きをお伝えしたいと思います!!
-
-
夏場に多いトラブル・・・
みなさんこんにちは★★ 今年の夏も暑かったですね・・・💦💦
-
-
福祉車輌安全運転講習会のご案内
みなさんこんにちわ★ 今日もご覧いただきありがとうございます♪ タイトルの通り、福祉車輌
-
-
コミュニケーション力
『コミュニケーション力』 やはりこれに尽きるような気がします。 何を考えても、ど
-
-
職場体験 ~中学生編~
みなさんこんにちは★★ 先日の話ですが・・・・💦💦Ǵ
-
-
プラスの言葉を・・・
みなさんこんにちは★★ 朝晩だいぶ寒くなり、冬の訪れを体感している今日この頃ですἴ
- PREV
- 日産 DAYZ ご納車♪
- NEXT
- イスズ エルフご納車ありがとうございました♪