*

評価された理由

公開日: : 最終更新日:2014/04/05 未分類

4/3(木曜日)の職場の教養の紹介です★

 

Yさんの勤める会社で、大規模な組織再編が行われました。

Yさんが所属している部署が閉鎖されることになり、全員が退職か異動の対象となりました。そんな状況の中、Yさんに救いの手が差し伸べられました。

他部署の部長から、                                                                 「退職すると君も困るだろうから、うちの部署に来ないか」                                           と声をかけられたのです。Yさんにとっては、思いがけない誘いでした。

なぜなら、部長とは、今まで一緒に仕事をしたこともなければ、ほとんど話をしたこともなかったからです。                                                            強いて言えば、時々、休憩室で一緒になるくらいでした。

どうして自分に声がかかったのかを尋ねてみると、部長は                                        「君は常に大きな声で明るい元気な挨拶をしていたからだよ。君の挨拶の仕方を見ていると、仕事ができそうな気がしたんだ」                                                                   と理由を告げました。

Yさんの気持ちの良い挨拶が、部長の印象に強く残っていたのです。

期待に応えられるよう、(よし、精一杯働こう)と心に誓ったYさんです。

 

感想として、

評価の方法はさまざまあり、評価基準の一つとして言葉づかいや挨拶がきちんとできるかが評価対象になることは多いと思います。                                              元気で明るい挨拶をされて気分を悪くする人はあまりいないと思います。

ほんの些細なことかもしれませんが、継続してつみかさねていくことが揺るぎないものになるんだろうと思いました。

私も率先して、明るい挨拶をしていきたいと思います。

関連記事

yjimageCAL75BJL

春めいてきました★

みなさんこんにちわ♪ 最近は朝・晩と冷え込んでいましたが、だいぶ暖かくなってきました♪

記事を読む

efb22393fae2cd803a605ab7230c3906_400x400

自転車は自動車(車両)と同じルールが適用される!?してはいけない行為編

みなさんこんにちは★★ 前回に引き続き、誰もが免許なしで乗れる自転車についてお伝えしようと思い

記事を読む

FullSizeRender

熱中症に注意!!

みなさんこんにちは もうすぐ梅雨も明け、夏本番の暑さがやってきますね(^_-)-☆ 毎年

記事を読む

A595261C-F230-47EA-9CAB-4F1DEDDD3ACD

ご納車させていただきました^_^

皆さんこんにちは。 最近とても暖かく桜の開花ももうすぐかなとワクワクしております^_^

記事を読む

fig1-2

PM2.5

みなさんおはようございます★ 中国では春節ですが、この時期に大量の花火や爆竹を使われるため、 

記事を読む

IMG_5467

新しい年度の始まり

今日は4月1日!!うちにも新入社員たちが入ったようです(笑) 車屋さんにとっては、昨日と今

記事を読む

no image

夢を実現させるには。

みなさんこんにちわ★ 今日もご覧いただきありがとうございます♪ 職場の教養の一日の紹介です。

記事を読む

yjimageCAL5BPXV

暖かいですね♪

みなさんこんにちわ☆ 今日は気温も15℃まであがり、とても暖かったですね           

記事を読む

no image

車の事故や故障が多いと思う方お試しください!!

みなさんこんにちは★ 今回は私が考えさせられた内容をそのままご紹介いたします♪ &nbs

記事を読む

交通教本_01

安全運転の為に。

みなさんこんにちは。 スタッフが運転免許証の更新手続きに行ってきました。 テキストを見せ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

FC300D87-2F4B-4DE3-AEC7-262F35016184
矢印が示すもの...

職場の教養より 6月2日(水)の職場の教養のタイトルは「矢印が示

imagessiiwzdc7
飲酒運転の根絶!!!

みなさんこんにちは。 久々に更新しました💦&#x

yjimage1
プラスの言葉を・・・

みなさんこんにちは★★ 朝晩だいぶ寒くなり、冬の訪れを体感してい

%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88
自転車保険義務化(福岡県)

みなさんこんにちは★★ 久しぶりのブログ更新となります

24238835
あおり運転免許即取り消し!!??

みなさんこんにちは★★ 福岡県の条例改正に続き、自転車のあおり運

→もっと見る

PAGE TOP ↑