評価された理由
公開日:
:
最終更新日:2014/04/05
未分類
4/3(木曜日)の職場の教養の紹介です★
Yさんの勤める会社で、大規模な組織再編が行われました。
Yさんが所属している部署が閉鎖されることになり、全員が退職か異動の対象となりました。そんな状況の中、Yさんに救いの手が差し伸べられました。
他部署の部長から、 「退職すると君も困るだろうから、うちの部署に来ないか」 と声をかけられたのです。Yさんにとっては、思いがけない誘いでした。
なぜなら、部長とは、今まで一緒に仕事をしたこともなければ、ほとんど話をしたこともなかったからです。 強いて言えば、時々、休憩室で一緒になるくらいでした。
どうして自分に声がかかったのかを尋ねてみると、部長は 「君は常に大きな声で明るい元気な挨拶をしていたからだよ。君の挨拶の仕方を見ていると、仕事ができそうな気がしたんだ」 と理由を告げました。
Yさんの気持ちの良い挨拶が、部長の印象に強く残っていたのです。
期待に応えられるよう、(よし、精一杯働こう)と心に誓ったYさんです。
感想として、
評価の方法はさまざまあり、評価基準の一つとして言葉づかいや挨拶がきちんとできるかが評価対象になることは多いと思います。 元気で明るい挨拶をされて気分を悪くする人はあまりいないと思います。
ほんの些細なことかもしれませんが、継続してつみかさねていくことが揺るぎないものになるんだろうと思いました。
私も率先して、明るい挨拶をしていきたいと思います。
関連記事
-
-
新車1ヵ月点検ありがとうございます!!
みなさんこんにちは☆ ダイエットをしなきゃとか口にしながら、ケーキを2個も口にしてしまいました
-
-
地道な努力の積み重ね
こんにちは! みなさんは、「心の筋トレ」と聞いて、どのような筋トレだと思いますか? 「心
-
-
2014年福祉車輛 安全運転講習会のお知らせ
みなさんおはようございます!(^^)ノシ 前回に続いてですが、お知らせです★ 三根自動車
-
-
日産セレナをご納車させて頂きました!!
みなさんこんにちは★ 今回ご納車させて頂いたМ様 ありがとうございます!! お車が
-
-
自転車保険義務化(福岡県)
みなさんこんにちは★★ 久しぶりのブログ更新となります💦💦
-
-
あの話題の・・・。ついに佐賀県でも!!
みなさんこんにちは(^^♪ 「ポケモンGO」がついに日本でもダウンロード可
-
-
職場体験 ~中学生編~
みなさんこんにちは★★ 先日の話ですが・・・・💦💦Ǵ